ビットコインがなぜこんなにも高騰しているかご存知ですか?
沢山の要因があるため、明確に無いが原因で高騰しているのかということをいうことは出来ません。
しかし、沢山の要因を分解して考えることで何が要因で高騰しているのかということがなんとなく分かるようになってきます。
ビットコインの上昇要因
ビットコインが上昇した要因を考えていきましょう。
大きく分けて2つの理由が考えられます。
ビットコインが使える場所が増えている
ビットコインが使えるお店が急速なスピードで上昇しているのをご存知でしょうか?
なんとアメリカでは、Amazonや楽天でも使用出来るようになっています。
日本でも、ビックカメラの一部の店舗で利用できるなど、どんどんと使えるお店が増えています。
沢山のお店でビットコインが使えるようになってくると、一気に一般人に使われる可能性が高くなる
そうすると、沢山の人がビットコインを購入するようになる
そして、ビットコインの値段が上昇するということです。
ビットコインはインフレしない
実はとても大切なことなのですが、トレーダーなどの人以外はあまり考えていないことが多いです。
インフレとはどのようなものかご存知でしょうか?
あまりインフレが分からない方は、こちらの記事を読んでみて下さい。
ビットコインの話に戻りますが、ビットコインにおいてはインフレが起きることがありません。
なぜなら、ビットコインには発行枚数が決まっていて、それ以上のビットコインが生産されないような仕組みになっているからです。
具体的には、ビットコインは2100万枚しか発行されません。
そのため、今後ビットコインを購入したいという人が増えれば増えるほどビットコインの価値は上昇し
値段も上がっていくと考えられます。
スポンサーリンク
google.com, pub-3875259002193018, DIRECT, f08c47fec0942fa0
ビットコインのデメリット
ビットコインの一番のデメリットというのは、ビットコインの保有割合にあります。
ビットコインの仕組みが深く関わってきて、説明が煩雑になってしまうので仕組みの部分を除き簡単に説明しますと
ビットコインを保有している人がいる国に偏りが大きくあります。
実際には、中国に多くのビットコインを保有している人がいると言われているのですが
中国政府がビットコインに対する規制を行ったら、ビットコインの価格はどうなるでしょうか?
大きく変動しますよね。
しかし、世界中でビットコインを持っている人が多くいたらどうでしょうか?
例え、中国政府がビットコインに対する規制を行ったとしても、影響は限定的では無いでしょうか?
そのような理由から、ビットコインのに保有者が国によって隔たりがある
っということはデメリットになります。
おわりに
ビットコインが世界中で使用されるようになったら便利で安全な世の中になると思われます。
なぜなら、ビットコインが世界中で使用されるようになれば偽札なども無くなりますし、お金のように盗難をされるリスクも減ります。
このような便利な通貨、ビットコインが世界中で普及すればいいのになっと思います。
最後まで読んで下さりありがとうございます。