少しメモって置きたいけれど、メモする程では無いし、頭で覚えておこう!
っていうこと結構ありませんか?
しかし、そういう物事に限って忘れてしまい、メモをしておけばよかったと後悔しますよね…
今回は、そのような出来事を減らしてくれる便利なサービスを紹介していきます。
もちろん、設定が面倒であったり、毎回毎回ログインが面倒くさいサービスではありませんので安心してください!
Google Keep
このサービスを知っていますか?
メモ書きができるアプリなのですが、とても便利なんです!
何が便利かと言いますと、同じGoogleのアカウントでログインしているだけで、沢山の機種からアクセスをすることができるのです。
しかも、書き込んだ内容はすぐに同期されるので、どこからでも同じメモ書きを見ることができます。
例えば、パソコンで見ていたサイトの続きをスマホで見たいな~という時には、「KEEP」と検索して、一番上にでてきたサイトをクリックします。
そこに、見たいと思っていたサイトのURLをコピペすれば、パソコンからの作業は終了です。
次にスマホ側から、KEEPのアプリを起動すれば、サイトのURLが掛かれたメモが出来上がっていますので、それをクリックすれば、パソコンで見ていたサイトを見ることができます。
それ以外にも私は、ブログで書きたいな~ということを思いついた時には、とりあえず「KEEP」にメモをしています。
単純にメモを作るだけなので、気軽に何も考えずにできるのでとても便利です。
スポンサーリンク
google.com, pub-3875259002193018, DIRECT, f08c47fec0942fa0
Evernote
言わずと知れたアプリなので詳しい説明は省きますが、このアプリの凄いところは、何でも共有できるという所です。
「Keep」では、文字やリンクのみが共有できましたが、Evernoteでは、画像やPDFなど、色々なファイルを共有することができるのでとても便利です。
Evernoteでは、自分だけで共有するのでは無く、仲がいい友達同士で共有をしたりと様々な使いかたができます。
まとめ
今回紹介させて頂いたサービスはどちらもとても便利なサービスです。
私自身は、「KEEP」の方が使い勝手がいいと感じています。
それはなぜかというと、本当に手間が掛からないからです。
一度ログインしてしまえば、煩わしいログインもしなくて平気ですから、スマホのメモ帳替わりに利用できます。
ログインをしなくても平気というと、セキュリティー面で危ないじゃないのか!っと思う人も多いと思います。
しかし、何か不審な動きがあれば、Googleからメッセージが来ます。
「あなたが普段使ってない端末からあなたのIDにログインしようとしていますよ?」
っとこのような内容のメールが来ます。
この時点で、自分で新しい端末にGoogleアカウントを登録した記憶が無ければ、Googleの設定ページにログインしましょう。
そこで、自動的にログインされている端末を全てログアウトして、パスワードを変えることができます。
そうすれば、安心&便利ですよね!
もちろん、EvernoteはEvernoteでとても便利なアプリです!