皆さんはパソコンを何に使っていますか?
youtubeを見るだけとかネットサーフィンをするだけでは勿体ないです。
今回は様々な便利な使い方を紹介していきたいと思います。
ネットサーフィンをする
スマホでネットサーフィンをするのと同じようにパソコンでもネットサーフィンができます。
そんなの当たり前だと思うかもしれませんが、スマホにはないメリットがあります。
それが、スマホよりの沢山の情報が表示されることが多いということです。
スマホでネットサーフィンをすると、スマホ専用のページが表示されたりするために、パソコンで同じページを表示するよりも情報量が減らされています。そのため、スマホで検索しても分からなかった情報が、パソコンで検索したら分かった!なんて事もあったりします。
CDのコピーをする
CDのコピーもできます。例えば大事なCDなどを傷つけたくないため、CDをあんまり入れ替えしたくないときなどにはとても役に立ちます。
CDをパソコンに入れて、ソフトを起動するだけで簡単にCDを焼くことができます。
ソフトは色々なソフトがありますが、itunesなどでも焼くことができます。
スマホのアプリケーションを作ることができる
スマホのアプリケーションを作るのって大変そうに感じますが、実は結構簡単に作り始めることができます。
どのパソコンにでも入っている、メモ帳でも少し大変だけで作ることができるんですよ!
もちろん、他のソフトを使った方が簡単に作ることができますが、手軽に始められるっていいですよね!
レポートを作れる
パソコンがあれば、wordなどを使用して簡単にレポートを作ることができます。フリーソフトも沢山ありますし、とても便利ですよね!
堅い感じじゃないレポートを作りたい際にも、簡単にレイアウトを変更したり、色を変えたりとできるので、とても便利です。
色々なデータの編集ができる
パソコンが一台あるだけで、映像、音楽と編集することができます。最近話題のyoutubeに動画を投稿する際にも、映像を撮ったまま投稿するよりも、パソコンを使用して編集してから、投稿した方がより面白く、見やすい動画を作ることができます。様々なソフトがありますので、ぐぐってみて下さい。
音楽編集も行うことができます。
音楽を切り取ったり、くっつけたりできるだけではなく、スピードを変えてみたり、音程を変えて見たりと様々なことができます。少し使っていると、違う曲同士を違和感なく、繋げたりすることもできるようになります!
まとめ
パソコンでできることを再確認してもらうことはできたでしょうか?
最近は、スマホやタブレットの普及でパソコンを使われることが減ってしまったそうですが、パソコンにはパソコンの良いところが沢山あります。
是非ぜひ、パソコンさんも使ってあげてください(^^♪